NHKの土曜ドラマ枠で放送されている『17才の帝国』が面白い。溢れんばかりの才能が結集。来週の5話が最終回だが、とんでもない傑作が生まれそうだ(*2)。総理大臣役で主演の神尾楓珠は当然魅力的。その他のキャストでは財務大臣の雑賀すぐりを演じる河合優実(かわいゆうみ)が気になって仕方がない。
『17才の帝国』は土曜ドラマ枠初の世界配信作
まずは概要から。描かれている時代は202X年。衰退しかけている地方都市にAI・ソロンを導入。すべての住民が幸福を感じる実験都市ウーアをつくっていくというストーリーだ。一言でゾクゾクする感じ。この感覚は何なのか。一流のスタッフが関わっているからといえばそれまでだが、詳細については検索すればわかることなので列記するだけしておく。
作:吉田玲子(『けいおん!!』『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』)
制作統括:訓覇圭(『ハゲタカ』『ひきこもり先生』『あまちゃん』)
プロデューサー:佐野亜裕美(『カルテット』『大豆田とわ子と三人の元夫』)
調べてわかったのは、今年度から『NHKワールドJAPAN』を通じて土曜ドラマ枠がおよそ世界160の国と地域に配信されること。その第一弾が『17才の帝国』。日本が誇る文化はアニメだけではないという、強いメッセージが背景にあるようだ。
河合優実は傑作『17才の帝国』に出演時点で有望株
さて、前置きが長くなったが、このように力が入ったドラマに河合優実がキャスティングされているのだから、将来を有望視するのは当然だ。鈍牛倶楽部に所属する21歳の女優。この事務所でもっとも活躍しているタレントはいまや失速しているオダギリ ジョー。次の柱がほしいところだろう。その他、岩松了や西田尚美も所属している。二人は『17才の帝国』に出演しているので、キャリアを考えれば河合優実はバーター出演となる(もしかしたら逆?)。
河合優実は往年のスターに似ている
河合優実が財務大臣として登場してきた時、初めて見る顔ではないなあと思った。ネットを検索してみたら石原さとみに似ていると感じている人がいるらしい。ただ、僕が感じたのは別の人。若い人には伝わらないと思うが伝説のスター、山口百恵。そして、中国の山口百恵と呼ばれていたコン・リー。いまでも活躍しているトップスターの上戸彩。若き実力派の森川葵。河合優実の家族構成は不明だが、何となく二世タレントなのではないかと感じた。出演作やCMを調べてみたが、覚えているものはなし。見たような感覚は何だったのだろうか。
大物感がある河合優実は大化けするかもしれない
主要キャストの神尾楓珠や山田杏奈は既に主演クラス。河合優実はその中に入って、堂々とした存在感を見せている。前述した有名人に似ていると思ったのも、大物のオーラを感じたから。『17才の帝国』が世界配信されれば、有名プロデューサーの目に留まり、大化けすることも予想される(*1)。今後の活躍に注目だ。
*1(2022年5月30日更新):河合優実が出演する映画『PLAN 75』がカンヌ映画祭でカメラドールのスペシャル・メンション(特別表彰)を受賞した。早くも世界へ。ますます楽しみだね…。
*2(2022年6月5日更新):『17才の帝国』が放送終了した。本当に傑作だった。もっとも凄かったのは脚本。吉田玲子はアニメを中心に活動していたので、自然に自由な発想が身についていったのかも。実験都市ウーアで描かれたことはリアリティを感じる。このドラマ、何かの賞を獲るのでは?
『17才の帝国』の見逃し配信はコチラ
Amazonプライムビデオ
この記事を書いている人