松嶋菜々子が絶頂期を迎えたドラマ、『やまとなでしこ』の再放送は楽しみ

女優

突然、『やまとなでしこ 20周年特別編』のニュースを目にした。瞬時に胸が熱くなった。新たに撮影されたものではなく、2000年版の再編集。また、あの松嶋菜々子(まつしまななこ)が見られる。いまから放送が楽しみだ。

松嶋菜々子よりも常盤貴子が好きだった


やまとなでしこ DVD-BOX

おそらく『やまとなでしこ』はリアルタイム視聴していない。ビデオデッキで録画して、あとから見ていたと思う。松嶋菜々子に特別な思い入れはなかった。同時代だったら常盤貴子が断然好きだった。ところが、『やまとなでしこ』を見始めたら松嶋菜々子も好きになってしまった。

松嶋菜々子の相手役、堤真一には違和感があった

松嶋菜々子の相手役は堤真一。連ドラには出ていたが、まだ映画(界)の人というイメージだった。骨っぽい役者と王道ヒロインの共演。松嶋菜々子と同じ画面に映っている姿は違和感があった。映画俳優のプライドが壁をつくっていたのかもしれない。しかし、神野桜子(松嶋菜々子)と中原欧介(堤真一)の気持ちが近付いていく展開を見ている内に違和感は消えていた。

『やまとなでしこ』を見て幸せな気持ちになったことだけは覚えている

その他、『やまとなでしこ』について詳しいことは覚えていない。覚えているのは幸せな気持ちになったこと。いま『やまとなでしこ』を見て何を思うのか。うまく再編集されていればブルーレイディスクに保存したい。感想はあとで書くつもりだ。

この記事を書いている人

シュン(@shundrama)。ドラマ好きなおやじ。これからブレイクする俳優や女優を見つけることをライフワークとしている。