いま注目の俳優、清原翔(きよはらしょう)が『アンサング・シンデレラ』に小野塚綾役で出演する。前クールの『アライブ』に続いての医療ドラマ。この理由について考えてみた。
役者にとってイメージの固定化は危険
さらに付け加えれば、患者役だったが『恋はつづくよどこまでも』にも出演していた。普通、役者はイメージの固定化を嫌うものだ。演じる側はやりやすいが、見る側は飽きてしまう。人気商売で飽きられるのは怖いこと。清原翔はまだ27歳なので伸びしろはたっぷりだが、本音でいえば似たような役が続くのは嫌だろう。では、どうして医療ドラマが続いているのか。あくまで推測だが、たまたま重なっただけではないか。背景にはCMスポンサーが影響していると思われる。
清原翔は三井住友カードのイメージキャラクター
清原翔は三井住友カードのイメージキャラクターをしている。結婚式で合コンみたいな内容が展開されるCMだ。三井住友カードが『アライブ』のCMスポンサーだったかは覚えていないが(調べてもわからなかった)、『アンサング・シンデレラ』は決まっているのだろう。
清原翔は『アライブ』、『アンサング』ともに3番手のキャスト
ポスタービジュアル解禁??
ホームページもリニューアルしましたので、是非見てみてください??https://t.co/Oe6Ji3MK5h#アンサングシンデレラ#ポスタービジュアル#解禁 pic.twitter.com/DOi5qAgA3l
— 【公式】アンサング・シンデレラ (@unsung2020) March 22, 2020
ここで『アライブ』と『アンサング・シンデレラ』について、清原翔のキャスト上のポジションを調べてみた。次は公式サイトに掲載されている並びである。
『アライブ』
松下奈緒
木村佳乃
清原翔
『アンサング・シンデレラ』
石原さとみ
西野七瀬
清原翔
両者ともに3番目、俳優としては1番目。主演クラスのもっとも重要な男性キャストに位置付けられている。実際のところ、主演ドラマは近いと感じているのでこの並びは納得する。
清原翔が重要な役であればCMスポンサーを獲得しやすい?
再び本題に戻る。どうして清原翔は医療ドラマの出演が続いているのか。重要なポジションにつけるドラマが、たまたま医療系だっただけではないだろうか。清原翔の出演シーンが多ければ、関心がある人が見る。そうなればCMスポンサーを獲得しやすいというわけ。まあ、あくまで素人の妄想なので参考程度に。
『アンサング』は医療ドラマの新境地を開拓
ところで、『アンサング・シンデレラ』は薬剤師にスポットを当てて医療ドラマの新境地を開拓している。まだ清原翔の演じる役の正体は明かされていないが、ドラッグストアの薬剤師らしい。ドラマは面白そうなので放送が楽しみだ。
この記事を書いている人