『逃げるは恥だが役に立つ』の新垣結衣を見ていると、プライベートなことについて感じてしまうところがある。それは熱愛を飛び越して、近い内に電撃結婚をしてしまうのではないかということ。その可能性について考えてみた。
30歳は本気で結婚を考える年頃
星野源が『逃げるは恥だが役に立つ』で演じる無表情な潔癖症男が面白い
いろいろと噂される相手はいるようだ。しかし、公式なコメントがあるわけでもないので触れるのはやめておく。ここではあくまでドラマの彼女を見た範囲内で感じたことを綴っていこう。
新垣結衣の年齢は28歳。世間一般の女性ならば、30歳を目前に控え本気で結婚について考える年頃である。それは人気女優であっても同じだと思う。
実はとてもクールな人か
ポッキーのCMで世の男性(女性も?)を虜にした彼女。最大の魅力はあの天使のような笑顔だ。でも、彼女を見てきて感じるのは、内面では笑っていないような雰囲気。完全な営業スマイルのようで、実はとてもクールな人なんじゃないかと感じてしまうのだ。
『掟上今日子の備忘録』では大人の女の色気
昨年『掟上今日子の備忘録』が放送される前に、彼女について触れたことがある(『掟上今日子の備忘録』で新垣結衣の色気を感じてみたい)。簡単に説明すれば、「新垣結衣にときめかなくなっていたけれど、大人の色気を感じるようになってまた興味を持ってきた」というような内容だ。この時は「男の影」について言及しなかったが、恋愛経験を積んだ女の色気が漂っていた。
本物感のある新妻のフェロモン
そんな印象を経て『逃げるは恥だが役に立つ』の彼女を見ていると、もう熱愛は通り越して、結婚生活が見えてしまうのである。
ドラマの中での始まりは契約結婚。原作を読んでいないのでラストは知らないけれど、結局二人は結ばれるんでしょ? いまのところは偽の新妻、でも妙にしっくりくるのである。役作りで片づけてしまえばそれまでだが、本物感のある新妻のフェロモンが漂っているのだ。
30歳付近の人気女優が次々と結婚
似たような感覚は他の女優でも感じたことがある。例えば、上野樹里(『ウロボロス』の上野樹里、抑えた感情表現とほのかな色気がいい)。この時は過去を含めて男との噂なんて全然知らなかった。あくまでドラマの中の彼女だけを見ていて、女性としてのある変化を感じた。そして、2015年3月15日にアップした記事の約1年後、彼女の誕生日となる2016年5月25日に結婚が発表された。この時の年齢が30歳。
それから榮倉奈々(『99.9-刑事専門弁護士-』は松本潤の新たな代表作として確定)。今春に放送された『99.9-刑事専門弁護士-』の出演時、記事内では具体的に触れなかったが、妙に女っぽくなった変化を感じた。そして、放送終了約1カ月後の8月7日に結婚を発表。この時の年齢が28歳だ。
結婚して引退か
話を新垣結衣に戻そう。あくまで僕が感じたことなので具体的な根拠はない。ただ、くどいようだが、30歳というのは女性にとって結婚を考えさせられる年齢である。『逃げるは恥だが役に立つ』が成功をおさめれば、ある種の達成感が生まれる。そうすればこの考えは加速されやすい。さらに新垣結衣は芸能界にあまり執着しているようには見えないので、結婚したら引退してしまうような気がしてならない(*1)。イメージは1年以内。さて、この大胆な予想は当たるかどうか…。
*1(2017年2月13日更新):昨日、清水富美加の引退騒動が報道された。所属事務所のレプロエンタテインメントといえば、能年玲奈(現在は「のん」と改名)が似たような感じで独立したばかり。真相はどうなのかと事務所のサイトにアクセスを試みたが、いまは全然つながらないね。それと同時に同事務所の看板女優である新垣結衣も引退すると思った人がいるのか、僕が書いたこの記事にアクセスがある。まあ、新垣結衣のことはさておき、この事務所は何かあるかもね…(内田理央も心配)。
この記事を書いている人